みなさんは住宅ローンの審査金利をご存知でしょうか?
実際に借り入れる際に適用される実行金利はお聞きされたことはあるかもしれませんが、
審査金利という言葉を聞いたことのある方は多くはないと思います。
今回は「審査金利」というものについてお話させていただきます。
住宅ローンを組むには、自分がいったいいくらまで借りれるのか、どこの銀行が良いのかなどを検討すると思います。
いくらまで借りれるのかという所で出てくるのが「審査金利」です。
銀行の金利と聞くと、返済額が左右される「実行金利」だけで判断しがちですが、実は「審査金利」も大事なんです。
なぜかと言うと、
〇〇銀行なら4,500万円までOKだったのに、〇〇銀行だと4,000万円までしかダメだったという話があります。
これは各銀行によって「審査金利」が違う為、年収の割合に対して借入上限に差出てくるという事なのです。
銀行によっては「審査金利」ではなく「実行金利」で審査をする銀行もあるので、
年収に対して割合を多く借りたい場合は、そのような銀行を選ぶと審査が通りやすいかもしれません。
ただ実際はどこの銀行がどんな金利で審査しているのか、なかなか分かるものではありませんので、
気になる方はぜひお気軽にご相談いただければと思います!